不器用な生き方をやめたい

人の心理や特徴を踏まえて合理的に行動したい

一般人のブログのPVなど|ブログ開始5か月目

以前、このブログを始めて3か月目で、進捗状況などについてまとめたが(ブログの初心者が考えること|ブログ開始3か月目)、その続きをまとめてみたい。

プログ開始3か月時点でのPVは、「脱ビギナー」の上と書いた。

脱ビギナーは、月3,000PV~で、その上の「ノービス」は、月1万PVだ。なので、その時点のPVは1万弱ということだった。今回の5か月目で、一般人であるわたしのブログのPVはどれぐらいになったのだろうか。

※6か月目でまとめようとも思ったが、1か月前倒しすることにする。

目次

 

ブログ開始5か月目

始めて5か月のPVなど

PVについてだが、前回の記事でこう書いた。

上手くいけば、来月は「ノービス」に上がれるかもしれない
出典:ブログの初心者が考えること

「ノービス」とは、月間1~3万PVのブロガーのことを指す。

記事を書いた時点では、来月、つまり11月にはノービスかと思っていたが、実際はそう甘いものではなく、11月中にPVが1万を超えることはなかった。

1万PVまで4か月を要した

ブログのPVが1万を超え出したのは、12月に入ってからだ。つまり、ブログを始めてから1万PV(月間)を超えるまでに、約4ヶ月を要したということだ

現在は、「ノービス」の下に位置している。※1万+PVあたり。

ブログの読者数は、前回「144」、今回「173」だ。なので、「+29人」という結果になった(読者登録ありがとうございます)。ブログの読者が増えることは、励みになる。

ブログのPVと関連のある指標

ブログの「記事数」と「読者数」の 相関係数は、前回「0.98」、今回「0.97」だ。

高い位置での横ばいということだ。因果関係については「日常で見つけた因果関係とは」という記事で書いたが、「記事数」と「読者数」の間には、因果関係があるとしていいだろう。

ブログの記事数を増やすことが原因になって、読者数が増えるという結果になっているからだ。

もし逆に、読者数が増えることで記事数が増えるのであれば、両者の関係は因果関係ではないということになる。※原因 ⇒ 結果の一方通行の関係ではなくなるため。

ブログの記事を書けばPVは伸びるが…

ブログの「記事数」と「PV」の相関係数は、前回「0.74」、今回「0.63」だ。

関係性としては、これも因果関係だが、記事数がPVに与えるインパクトが落ちている。このデータだけでは、一時的な「ゆれ」なのか、明確な理由があるのかよくわからない。今現在わかることは、記事数を増やしても、以前ほどPVには直結しない、ということだ。

※このことから、「ブログを始めた当初は量が有効だが、ある程度量がたまると、量よりも質が有効なのではないか?」という仮説を立てることができる。

記事数と読者数のインパクトは同程度

最後に、ブログの「読者数」と「PV」の関係だ。

普通に考えると、ブログの読者数が増えれば、PVも増えると思う。さて、両者の相関はどれぐらいだろうか?現時点では、「0.68」だ。これは、何とも微妙な数字だ。現時点では、PVに与えるインパクトは、「記事数」と同程度ということになる。今後の推移を見守りたい。

記事を書くペースを落としている

前回の時点では、1日あたり0.87記事書いていたが、今は1日あたり0.67記事だ

数字に表れているとおり、ブログの記事をアップするペースを落としている。記事を上げる頻度については、毎日がいいとか、2~3日に1回がいいとか、諸説あり、どれが正解だとは言えないようだ。

※上記の仮説に従うと、ブログを始めた当初は、毎日上げた方がいいということになる。

一般人のブログは記事の質が大事

ブログでは、記事数よりも個々の記事の質が大事という考え方は、当初から変わっていない。

※有名人のブログであれば、量の方が大事かもしれないが、一般人のブログは質の方が大事だ。

量と質のバランスというのは、いろいろな場面で問題になるテーマであり、シーンによってバランスを変える必要がある。たとえば、以前の記事で、独創的なアイデアを出すためには「量」が必要だと書いた。また、ビジネスシーンでも、「質」よりスピードの方が大事な場面は多々ある。

だが、このブログでは、(以前の)量を求めて失敗した苦い経験もあり、「質」を重視することにしている。そのかわり、質を保ちつつ一定のペースで書き続けることが大事だと思っている。

記事の文字数は?

1記事の文字数については、2000~3000文字の間に収まるように書いている

当初は1500~2500文字程度だったが、現在は少し多くなっている(500文字ほど後ろにずれた格好だ)。3000文字を超えると、さすがに長すぎるような気がする。

なので、現在の文字数が書きやすい線かなと思っている。

以前見かけた記事に、1500文字以上書いている人は、全体の5%程度だと書いてあった。なので、他者と差別化しようと思えば、それぐらいの文字数は必要になると思う。ただし、文字数が多ければ多いほどいい、というわけではないと思う(読みやすさの問題があるため)。

収益を上げたければテーマを絞る

ブログで収益を上げたいのであれば、テーマを絞った方がいいと思う。

その理由は簡単だ。その方が広告と相性がいいからだ。

ブログのテーマを絞れば、そのテーマに関心のある人だけが集まる。

そこで、そういう人たちにマッチした広告を出せば、ドンピシャで効率がいいのだ。なので、広告主にとっては、広告を出しやすくなる。読者にとっても、関心のない広告を見せられるよりは、関心のある広告を見せられる方が、そこから情報を取れる可能性があるので有益だろう

※双方にメリットがある、ということだ。

このブログは収益性では不利かも…

ちなみに、このブログはカテゴリーが7つもあり、テーマを絞っているとは言えない。

いわゆる雑記ブログに近いだろう。したがって、収益を上げるという点では不利かもしれない。※ただし、雑記ブログには、記事をたくさん書ける、というメリットがある。

 

ブログは資産?

ブログは資産なのか?

ブログは(収益を生む)資産だという意見をときどき耳にする。

一度書いてしまえば、(デジタルなので)劣化することなく、広告収入などを末永く集めてくれるということだ。ブログの記事は物理的には劣化しないが、資産と考えていいのだろうか。

確かにブログは資産だ。だが、(多くの資産と同じく)価値が逓減する資産である。まず、記事の価値が劣化する。特にトレンドフォロー型の記事であれば、あっという間に価値がなくなる。鮮度の高い情報は、すぐに「陳腐化」するのだ。これらは、食品にたとえれば、生鮮食品だ。

生鮮食品系の記事は、時間とともに急激に価値を失い、ある時点から価値がほぼゼロになる。この種の記事がサイトから削除されるケースがあるが、こういう理由もあるのだろうと思う。

ブログの価値は希薄化する

それでは、定番系の記事が価値を失わないかといえば、そうでもない。

人が考えることに大差はない。同じテーマで記事を書こうとする人はたくさんいるのだ。

したがって、時間とともに、そのテーマの記事はどんどん増えていく。もちろん、玉石混交で読む価値のない記事もあるだろうが、いい記事もある(新しい記事が有利、ということもある)。

つまり、総量が増えることにより、記事の価値が「希薄化」していくのだ。その希薄化を上回るスピードで、記事の更新や新しい記事を書くという(価値を付加する)作業をしないと、個別の記事のみならず、ブログ全体の価値が時間とともに逓減していくということになるのだ。

したがって、ブログは劣化しない資産だと思っていると、間違うことになる。

 

はてなブログ Pro へ?

はてなブログ Pro にした方がいいのか?

先に進んでいる方々の意見を調べてみると、(収益の点から見ると)あるタイミングで「はてなブログ Pro 」にした方がいいらしいことがわかる。

その主な理由として挙げられているのが、広告を非表示にできるというものだ。運営サイドが出している広告枠を、自分の広告枠として利用できるようになるので、収益が上がるという理屈だ。

※「はてなブログ Pro 」の維持費 < 収益の増加分、ということだ。

そこで、広告枠がどれぐらいあるのか調べてみた。PCでは、運営サイドの広告枠は、記事ページに1つ、カテゴリーやアーカイブをクリックしたときに飛ぶページにそれぞれ1つだ。

この合計3つを自分の広告枠として、すべて利用できるのかと思ったが、そうでもないらしい。利用できるのは、記事ページの1つだけだ。※間違っていれば指摘してください。

1万PVを超えたら考える?

広告枠がひとつ増えるだけなら大したことはないと思うかもしれないが、問題はスマホの方だ(スマホの方が重要)。ここは、PCとはかなり事情が違うように見える(広告数の点で異なる)。

だが、どの広告を自分の広告と置き換えることができるのか、についてまでは、調べきれていない。興味のある人は、調べたらおもしろいと思う。

損益分岐点は、月間PVで1万程度だそうだ。つまり、安定的に月間1万PVを超えるようになったら、「はてなブログ Pro 」にして損はない、ということらしい。

はてなポイント廃止?

はてなブログ Pro に移行するためには、「はてなポイント」というものを購入する必要があるらしい。現在、この「はてなポイント」が唯一の決済手段となっている。

はてなポイントによるポイントシステムを段階的に廃止し…

だが、上記の記事にあるとおり、はてなポイントは廃止されるそうだ。

なので、新しい決済方法になってから、「はてなブログPro」に移行した方がいいのかな?と思っている。ただし、いつ新しい決済方法に移行するかについては、不明だ。

※どこかで、アナウンスされていますか?

追記:現在、「はてなポイント」とともに、クレジットカードで支払えるようになっている。デビットカードプリペイドカードによる支払いも可能だそうだ。便利になりましたね。

今回の記事:「一般人のブログのPVなど|ブログ開始5か月目」