不器用な生き方をやめたい

人の心理や特徴を踏まえて合理的に行動したい

ビジネス・自己啓発

袖振り合うも多生の縁…人脈作りで理解しておきたいこと4つ

あなたは、人脈を作りたい…と思ったことがないだろうか。 人脈を作りたい…と思うのであれば、「現在の自分の人脈は不十分だ」という思いがあるのだろう。 だが、人脈を作りたいと思っても、どうすればいいのかわからない…という人も多いと思う。社会人になっ…

会社の人間関係を悪くするあなたの言動5つ

あなたの場合、会社の人間関係は良好だろうか。 会社の人間関係に問題はない…とする人がいれば、問題が大ありだ…とする人もいる。 後者の「問題あり」とする人の中には、自分はなぜか「いつも同じパターンで、人間関係が悪くなる…」と感じる人もいるだろう。…

隣の芝生が青く見える理由と対策

隣の芝生は青い…と感じることがないだろうか。 人でもモノでもそうだが、自分が持っていないもの(すなわち、他人がもっているもの)、自分と距離がある人やモノが、実際以上に良く見える(かなりよく見える)…ということはある。 人であれば、付き合ってみ…

心の壁を壊す|メンタルブロックの外し方5つ

メンタルブロックという言葉を聞いたことがあるだろうか。 その言葉の意味は後段で説明するが、一般にはメンタルブロックは外した方がいい、とされる。 メンタルブロックは自然に生成(形成)されるものなのだが、それには大きなデメリットがあるためだ。な…

自分のペースで仕事をした方がいい

あなたは、自分のペースで仕事をしているだろうか。 そうできている、とする人がいれば、そうしたいが「他人のペースになっている」とする人もいる。 後者の場合は、急かされるのが苦手だし嫌いなのに、急かされてイライラする、自分のペースを乱されてスト…

自分に厳しい人は自分に優しくなった方がいい

あなたは、自分に優しい方だろうか。 このことについて少し考えると、「自分に厳しく、他人に優しく」というのが理想かもしれない…と思う。自分に厳しいことはプロとしての矜持やプライドにつながるし、他人に優しくすることは人のあるべき姿ではないか…と思…

集中力にムラがある…あなたの集中力が続かない原因5つ

集中力が続かない…ということがないだろうか。 集中力が質のムラをなくし質の底上げをするので、集中力を高めることはとても大切なことだ。 なので、多くの人が「集中力を維持したい・もっと上げたい」と思っているはずだが、集中力が思うように上がらない・…

どうしても許せない人を許す方法6つ

あなたにも、許せない人がいると思う。 どうしても許せない人について、あなたはどのように処理しているだろうか。「あの人は、一生許さない」と頑なに思い続ける人もいるだろうし、「許したい気持ちはあるけれど、実際はなかなか許せない」、「本当は許した…

目標を達成するための目標の立て方とは

あなたは、目標を立てて仕事をしているだろうか。 会社員であれば、「上司から指示された仕事をこなしているだけ…」ということがあるかもしれない。 漠然と「ある程度、出世はしたいな…」、「同期や後輩が上司になるのは嫌だな…」ぐらいの気持ちはあるかもし…

不安に苛まれる…不安を解消する方法5つ

あなたは不安に苛まれる…ということがないだろうか。 悪いことばかり考え、悪いことが起こる不安に苛まれることがないだろうか。 不安になると、あまりいいことがない。そのことばかり考えるようになり、他のことが手につかなくなってしまうためだ。その結果…

見返りを求めない人になる方法5つ

他人に対し「見返りを求めない人」になった方がいい。 その理由は、見返りを求めるデメリットが大きく、見返りを求めないメリットが大きいためだ。 世の中には見返りを求める人が多いため、このタイプの人は、良い意味で他者と差別化できる、ということもあ…

人に見下された・バカにされたときの対応6つ

人にバカにされたり、見下されたりすることがあると思う。 そんなとき、あなたはどのような対応をするだろうか。侮辱されたと感じ、感情的になって言い返す人がいれば、悔しい気持ちはあるものの、ここは我慢…と、イラッとしながらも黙り込む、という人もい…

人を見下す・バカにする人の心理5つ

人を見下したり、バカにする人がいると思う。 身近にそういう人がいればイラッとするものだが、「お前は一度も人を見下したり、バカにしたことはないのか?」と問われれば、「一度もありません」と言える人は少ないと思う。特に人として未熟な時期というのは…

自尊心の低い人が自尊心を高める方法4つ

あなたの自尊心は、高い方だろうか。 自分の自尊心は高い…と思う人は、職場の人間関係も良好で仕事も上手く行っている人だろう。 自分の自尊心は低いな…と思う人は、不器用で悩みの多い人だ。不満を抱えながら仕事をし、(心の中では)「こんなはずではない……

あいさつをしない部下にあいさつをさせる方法

挨拶しない部下に困っていないだろうか。 挨拶しない新人に悩むことがないだろうか。挨拶しない部下は一定の割合でおり、「彼(女)らに挨拶させるためには、どうすればいいのだろうか…」と、頭を悩ますことがある。 そもそも、彼らはどうして社会人として当…

3分で理解する即決即断

あなたは、即決即断できる人だろうか。 即決即断できる、と言える人は、主体的で自信があり優秀な人なのかもしれない。 多くの人は、「自分には優柔不断な部分がある」と感じているのではないだろうか。わたしもそのひとりだ。決めなければいけないが、判断…

約束を守ることで人として成長できる

あなたは、約束を守る方だろうか。 約束をきっちり守る人がいれば、そうでない人もいる。 「仕事上の約束は守るけれど、プライベートの約束はあまり守らない」とする人もいるだろう。 約束を守るかどうかは、「約束する相手にもよるよね」という人もいると思…

できる人は靴がきれい…靴で人を判断することができる

あなたは、清潔で小綺麗な靴を履いているだろうか。 ビジネスでは、キレイな靴を履くのか、くたびれた靴(やや汚い靴)を履くのか…で、いろいろ変わってくるのかもしれない。靴は毎日履くものだから、その影響はそれなりに大きいと思う。 中には、靴がキレイ…

ポジティブ思考になりたい…ポジティブな生き方に変える方法4つ

自分は「ネガティブだ…」と思う人がいると思う。 そんな人は、「ネガティブ思考ではなく、ポジティブ思考になりたい」、「ポジティブな生き方をしたい」と思うことがあるはずだ。その方が自分のためになる、と考えているためだ。だが、自分をネガティブから…

嫉妬しない方法6つ|嫉妬しない生き方に変える

人であれば、嫉妬することがあると思う。 人は嫉妬する生き物で、自分が楽しくないとき、知り合いが楽しそうにしている、というだけでも嫉妬することがある。ネットで知り合いの動向を探り、彼や彼女のリア充ぶりに嫉妬することもあるだろう(笑)。 嫉妬す…

友達の選び方|朱に交われば赤くなる

あなたは、友達を選ぶとき、何を考えているだろうか。 自分のことに興味があるか、自分を尊重してくれるか、自分の話を聞いてくれるか、自分にプラスになるか、話が合うか、自分が引け目を感じることはないか…など、いろいろあるだろう。 友達を選ぶときに何…

あなたの成長を止める行動や考え方4つ

あなたは、自分が成長している…と感じているだろうか。 もし、自分は成長していない、成長はしているが、期待どおりではない…と感じるのであれば、あなた自身が成長を止める行動をとったり、成長を止める考え方を採用している可能性がある。 今回は、成長を…

自分の要求を通すためには…交渉力を高める方法#2

前回、交渉力を高める方法(交渉術)について書いた。 前回の記事:「交渉術|あなたの交渉力を高める方法」 前回述べたのは、1)相手の話をきく、2)自分の要求を提示する、3)自分の要求を通すためには、4)説得したければ、ということだ。また、その…

あなたの交渉力を高める方法がある

あなたは、交渉術をお持ちだろうか。 私生活でもビジネスでも、交渉するシーンがあると思う。交渉次第で、自分が得をしたり損をしたり…ということになるので、交渉力を高めることは必要なことなのだろうと思う。 ただし、自分の得を求めすぎると、逆に弊害が…

自分の短所よりも長所をみた方がいい理由

あなたは、自分の短所をみる方だろうか。それとも長所をみる方だろうか。 自分の弱点を補強することで全体のレベルを上げよう…と考えると、自分の短所をみることになる。一方、長所を伸ばすことでレベルを上げよう…と考えると、自分の長所をみることになる。…

後悔しやすい人へ…くよくよしない方法5つ

あなたは、くよくよする方だろうか。 くよくよする、というのは、終わったこと(過去のこと)をいつまでも引きずり、反芻する必要もないのに反芻し、あれこれ思い悩む…ということだ。これは、自分に余計な苦痛を与える行為になる。なので、いつまでもくよく…

世の中は生存バイアスでできている

生存バイアスという言葉をご存じだろうか。 実は世の中にあふれている情報というのは、生存バイアスがかかったものが多い。語れるのは生存者だけであり、それ以外のものは、語るチャンスさえない( or 著しく限られる)ためだ。 ※敗者が語っても関心を持って…

結果は後からついてくるの落とし穴

前回、「結果は後からついてくる」について書いた。 時系列から考えても、結果が後からついてくることは間違いない。 ただ、ここで言う「結果」とは、「良い結果」のことだ。なので、良い結果を出すために、何をするか…ということが大事になる。ただ単純に、…

食事をおごられる時のマナーをまとめる

食事をおごってもらう、というシチュエーションがある。 異性間であれば、男性が女性におごる、というシーンがよくある。同性間であれば、先輩が後輩におごる、会社の上司が部下におごる、というシーンが(減っているとは思うが)あると思う。さらに、もしか…

ポジティブになる方法6つ - 仕事や恋愛で役に立つ

もっとポジティブになりたい、前向きになりたい…と思うことがないだろうか。 もともとネガティブな人はもちろんだが、そうではない人でも、気分がネガティブ寄りに傾いたときは、「ネガティブをやめて、もっとポジティブに(前向きに)なりたい…」と思うこと…