不器用な生き方をやめたい

人の心理や特徴を踏まえて合理的に行動したい

あいさつを無視する人の心理とは|人として大丈夫?

あいさつを無視する人がいる。 わたしの印象に強く残っているケースがある。あいさつすべき関係性の人とエレベーターで一緒になったので、こちらからあいさつをした。だが、相手の女性はガン無視であいさつを拒んだ、というケースだ。相手は、至近距離でわた…

コミュニケーション能力が低すぎて反省した話

コミュニケーション能力が低いと自覚して、悩んでいる人は多いと思う。 わたしもそのひとりだが、久しぶりにしばらくへこむような失敗があった。頭で理解していても、実践においてできない、ということがしばしばあり、今回の事例もそのひとつになる。 わた…

人間関係がうまくいかない…原因と対策は

人間関係で悩みを抱える人はたくさんいる。 自分の人生を振り返っても、人間関係の悩みがなく快適に過ごしていた、という時期よりも、人間関係の悩みで悶々としていた…という時期の方が長い。この悩みを抱えながら歩みを進めることはある意味当たり前なのだ…

嫌いな人がいる問題にどう対処すればいいのか

職場や学校に「嫌いな人」がいると思う。 嫌いな人ができると、気持ちが暗転し憂鬱になる。 その人のことを無駄に考えて、自分の限られたリソースを無駄に消費してしまう。嫌いな人の存在で、楽しくない・その場に行きたくない、ということにもなる。しかし…

井上尚弥はフルトンに勝てるのか…勝敗を予想してみる

井上尚弥選手がS.バンタム級の王者、フルトンと対戦した場合、勝敗はどうなるのか。予想してみます。フルトンは身体能力とIQの高い、スリックな選手です。もしかしたら…という怖さがあります。井上選手がこのタイプの難敵をどう攻略するのか。新たな一面…

感情的に怒ってしまった時どうすればいいのか

人には「理性」と「感情」があるが、喜怒哀楽+恐怖・嫌悪の感情が優位に立つことがある。 自分自身の運転を感情にまかせると、言動の選択において合理的な判断からかけ離れることになりがちだ。そして、あとから後悔するはめになる。 たとえば、我を忘れる…

無礼な人の心理とは|失礼な人の心理を考えれば冷静になれる

世の中には、無礼な人がいる。 無礼な人に遭遇して、頭に血がのぼる経験をした人は少なからずいるだろう。わたしもイラッとして、思わず物に当たったことがある。もちろん、未熟な振る舞いをあとで後悔したが、後悔先に立たずだ。そのようなシーンを誰かに見…

メンタルが不安定な時どうすればいいのか?

メンタルが不安定な時、どうすればいいのだろうか? 人である限り、メンタルが不安定になることがある。いつも好調である、というわけにはいかない。そういう状態のときは、自己のパフォーマンスがかなり落ちる。仕事でもプライベートでも、つまらないミスを…

怒りをコントロールする実践的な方法を書く

人であれば、怒りを感じることがある。 そんなとき、あなたはその怒りをどのように取り扱うだろうか。怒りに身を任せて行動していないだろうか、険しい顔をしたり、悪態をついたり、モノにあたったりしていないだろうか。 険しい顔までは、なんとかセーフか…

なぜ、福原愛はバッシングされるのか

福原愛さんが叩かれる理由はいくつかある。 ひとつの理由は、あの釈明になり得ない「言い訳」にある。 「部屋は2つ取っていて、一緒には過ごしていない」、「自宅も一戸建てで部屋はいくつもある」というものだ。部屋は別にある⇒必ずしも関係を持ったことに…

あいさつしない人への対処とは

どこにでも、あいさつしない人がいる。 その種の人と顔を合わせると、腹立たしい気持ちになることがある。 相手は自分(こちら)のことを軽んじて、「あいさつをする必要がない」と考えている、自分を無視するということは、自分をリスペクトする気持ちが全…

映画『スタンド・バイ・ミー』はなぜおもしろいのか

1986年に公開された映画『スタンド・バイ・ミー』をご存じだろうか。 初見のときは、「おもしろい」とは思ったが、なぜおもしろいのかよくわかっていなかった。 自分の少年時代への郷愁にかられるため、感情が動くのだろう…程度だったが、歳月を経ながら…

ブルートゥース・スピーカーがつながらなくなった 

スピーカーがPCとつながらなくなった、というトラブルを記録しておく。 スピーカーをペアリングして普通に使っていたのだが、ある日突然スピーカーがうんともすんとも言わなくなった。これまで何度か異音トラブルもあったので、ついに壊れたのではないか……

井岡一翔と田中恒成の試合を予想してみる

今回は、井岡と田中の歴史的な大一番を予想してみたい。 正直、このカードが実現するとは思わなかった。ボクオタにとっては(いま一番みたい)垂涎のカードで、両選手およびこのカードを実現した関係者の皆さまには頭がさがる。感謝しかない。 日本人対決で…

記憶力を上げるにはどうすればいいのか

わたしは、「自分は記憶力が悪い」と思ったことがある。 そして、今から思えば、「記憶力が悪い」ということを言い訳にしていた節がある。 だが今では、当時の自分は記憶する方法をよく知らなかっただけではないか…と思うようになってきた。力技で丸暗記して…

謙虚になるにはどうすればいいのか

謙虚になりたいけれどなれない、ということがある。 思わず、我を張ってしまう、他人を見下してしまう、自慢をしたくなる、相手の話を否定したくなる…ということがある。そうして得られることは、自己満足という僅かな快感だが、そのために支払うコストは計…

今月中に株が急落するかもしれない

今月中に株価の急落があるかもしれない。 あくまでも、わたしがそう思う、ということなので、鵜呑みにしてもらっては困る。 人の意見を鵜呑みにしてトレードしても、上手くいかない…というのが、わたしの経験則だ。たまたま上手くいったときは、相手を信じ込…

やる気のでない仕事をどうすればいいのか

いつ何時も「やる気のでない仕事」というものがある。 会社員でもフリーランスでも、自分の属性にかかわらずそういう仕事が常にある。 その種の仕事をどう取り扱えばいいのだろうか。 一概に「やる気のでない仕事」といっても、中には緊急度が低いだけで重要…

お知らせ

いつも記事を読んでいただき、ありがとうございます。 ビジネス・自己啓発系の記事は、こちらでも書いています。 「自己啓発を実践する」 ※ハンドルネームを変えています。 同種の記事は、これまでどおり「不器用な生き方をやめたい」でも書くつもりですが、…

おすすめの株主優待(QUOカード)銘柄3選

わたしが株主優待で好んで狙うのは、「クオカード」だ。 クオカードには有効期限がなく、コンビニやドラッグストア、一部の書店やカフェ&ファミリーレストラン、ホテル、ガソリンスタンドなどで使うことができる(スーパーでは使えない)。したがって、他の…

SWOT分析で個人の生き方の戦略を策定する

わたしがSWOTを初めて知ったのは、ケーススタディに使うフレームワークとして学んだ時だった。 そのとき、強み(S)と弱み(W)はわかるが、機会(O)と脅威(T)の分析の仕方がよくわからないな…と思ったことを覚えている。 わたしは、この分析を個…

自分に自信が持てない人はこの映画をみる

自分に自信が持てない…という人がいる。 このタイプの人が自信を持つことは、かなり大変なことだ。 「自信が持てない」という状態がその人の定位置なので、その位置から動いたとしても、(もとに戻るちからが働き)もとに戻ってしまうためだ。 このタイプの…

井上尚弥のカシメロ戦を予想する - チェスマッチになる

井上尚弥は、次戦の相手としてカシメロを選んだ。 この話を聞いたとき、怪我明けなのにハードな相手を選んだな…と思った。 骨折した後というのは、完治していてもそこを狙われると嫌なものだ。また、WBSSに勝ち、最優秀選手になり、ドネアとの死闘が年間…

バンドワゴン効果とは - 押し広げて考える

バンドワゴン効果という心理学の用語を聞いたことがあると思う。 バンドワゴンとは、楽隊車のことだ。 音楽隊が楽しげな音楽を演奏しながら賑やかに進んでいる。 当初は、その様子を道端で傍観している人が多かったが、楽隊車と一緒に楽しそうに歩く人が何人…

井上尚弥に対する海外の反応と評価 - ドネアと名勝負を演じる

井上尚弥に対する海外の反応と評価についてまとめます。 井上はバンタム級に上げてから、マクドネル、パヤノを1RでKO、井上に勝つなら彼だろう…とされたロドリゲスも2Rで破壊しました。 さらに、WBSSの決勝という大舞台で、ドネア(パッキャオ、メ…

仕事の失敗から立ち直る方法5つ

仕事で失敗することがある。 失敗すること自体は誰しも同じだが、立ち直り方には個人差がある。 いつまでも失敗を引きずる人がいれば、短時間でサッと立ち直る人もいる。 前者は苦悩しやすく生きづらさを感じるタイプの人だ。ネガティブになりやすいので、何…

人前で堂々と話す方法がある

人前で堂々と話せたらいいな…と思うことがある。 なぜそうしたいのかな…と考えてみたのだが、「自分が嫌な思いをせずにすむ」、「他人が自分を高く評価してくれるから」ということだろうか。 人前で堂々と話すことができれば、衆目の中で恥をかいたり(その…

迷惑な人がいる…嫌なことをされた時の対処法は

迷惑な人は、どこにでもいるものだ。 知り合いの場合もあるし、赤の他人である場合もある。 迷惑だとか、嫌なことをされた…と感じるかどうかは、自分の感度次第だ。同じことをされても、そう思う人と思わない人がいるだろう。迷惑に対する感度が高く、よくそ…

人生の岐路で正しい選択をする方法6つ

人生の岐路に立ったとき、選択を迷うということがある。 たとえば、進学や就職、転職する(転職するかどうかの選択も含む)…という場面だ。 あとから考えれば、どちらを選んでもやりようはあった…と思うものだが、そのときは、その選択で人生の成否が決まる……

井上尚弥の強さを分析する

井上尚弥のあの驚異的な強さは何だろう…と思う。 長谷川穂積がランカーを瞬殺していた時期があった。 あの当時はすごいな…と思って見ていたが、井上尚弥は世界王者クラスを次々に瞬殺している。長谷川選手は十分すごかったのだが、井上選手の場合は、現実離…