不器用な生き方をやめたい

人の心理や特徴を踏まえて合理的に行動したい

ビジネス・自己啓発

人を操る人の心理と特徴9つ

他人を操る人がいる。 このタイプの人は、人を操ることで自分の意に沿うような言動をさせ、自己の利益を手に入れようとする。自己中心的なエゴイスト…とすることができるだろう。このタイプの人にかかわると、ロクなことにならない。迎合しても反発しても、…

人の目が気になる心理とは

人の目が気になる…という人がいると思う。 中には、気になりすぎて病気ではないか…と悩む人もいるようだ。 だが、そのこと自体は別に病気ではない。誰しも人の目が気になることはある。むしろそうすることで、身なりを整えたり、空気を読んだ適切な言動をす…

影響されやすい人の心理と特徴9つ

他者に影響されやすい人がいる。 自分がそうだ、という人もいると思う。自分は違うが、このタイプの人が嫌いなので、心理が知りたくて読みに来た…という人もいるだろう。中には、以前はそうだったが、だんだんそういうことはなくなってきた…という人もいるだ…

急に不安になる…対処法6つ

急に不安になることがないだろうか。 夜中に目が覚め、なんとなく不安になることがある。 ネガティブな話を聞き、自分もそうなるのでは…と急に不安になることがある。特に不安のネタがあるわけではないのにそうなる…ということもあるだろう。特に、(いろい…

内向的な人が嫌われる理由8つ

内向的な人は嫌われることがある。 外向的な人は内向的な人に対し、「何か物足りない」、「反応が薄くて面白味にかける」、「思考ばかりで行動力がない」、「内に引きこもってばかり…」という印象を持ち嫌うことがある。 内向的な人でも同じタイプの相手に対…

自分に失望した時の対処法7つ - 何もできないことはない

自分に失望することがある。 自分が思うようにできなかった…ということで自分に失望する。 これには、仕事で(ケアレスミスが原因で)大きめの失敗した、というレベルの話から、受験、就職、転職などで失敗した…というキャリアにかかわるレベルの話まである…

結果を出す人の特徴・共通点は

結果を出す人がいる。 映画などにはたくさんそういう人がいるが、彼らは困難にぶち当たってもあきらめず、粘り強く困難を打開するリード(手がかり)を見つけようとする。 もちろん映画はフィクションだが、現実でも困難にあきらめず粘り強く立ち向かう、と…

大人しい人の心理と特徴7つ – 好き?苦手?

あなたのまわりにも、大人しい人がいると思う。 大人しい人は、話しても反応が薄いのでおもしろくない、会話が盛り下がる、こちらが気を遣ってしまい疲れる、何を考えているのかわからず雰囲気が暗い…ということで「苦手だ」と感じる人が多いのかもしれない…

誠実な人の特徴6つ|見分け方がわかります

世の中には、誠実な人がいればそうでない人もいる。もちろん、中間に位置する人もいるだろう。 いろいろな人がいるから、このタイプの人が際立つ、ということになる。 自分のことは棚に上げても、誠実な人とかかわりたい…というのが本音だろう。今回は、誠実…

続かない・続けられない人の特徴7つ

何をしても、続かない・続けられない…という人がいると思う。 学校や仕事が続かない、習いごとが続かない、地道な努力が続かない…など、いろいろあると思うが、これでは、成果をあげることがむずかしくなる。成果というのは、積み重ねた努力が閾値を超えるこ…

器の大きい人の特徴8つ

器の大きい人になりたい、ということがないだろうか。 このタイプの人には、他者に寛容でおうよう・おおらか、というイメージがある。どっしり構えて人の話にじっくり耳を傾ける、というイメージがある。いずれにしても、好印象だろう。 今回は、器の大きい…

適当な人の心理と特徴8つ

世の中には、適当な人がいる。 いいかげんな人、という意味で使うが、このタイプの人にイライラさせられる…ということがある。たとえば、相手が約束を守らない、時間を守らない…ということで、イラッとすることがある。適当な人とつき合うのであれば、彼らの…

心が弱い人の特徴9つ

心が弱い人がいる。 自分の心が弱い…という人もいると思うし、あの部下や同僚がそうだ…ということもあるだろう。 自分は違うがあの部下や同僚がそうだ…という場合は、彼らの特徴を把握&理解して、どのようなコミュニケーションが有効なのか…ということを考…

ストレスを減らす方法9つ

ストレスを減らす方法を探したことがないだろうか。 自分にかかるストレスが大きいときは、少しでも減らして楽になりたい…と思うことがある。 ストレス反応が長く続くと、感情が不安定になったり…など、ストレス障害につながるためだ。また、ストレスホルモ…

自己否定感が強い人の特徴9つ

自己否定感の強い人がいる。 このタイプの人には認知の歪みがあるので、生きづらくなるだろう。 自己否定感を持つ時期は誰にでもあり、そのことは自己形成に至るプロセスの中で生じる現象だ、とする見方もある。そのような形で一時的にそうなる、ということ…

お金を節約するには…節約する方法11つ

お金を節約するには、どうすればいいのだろうか。 お金をためようと思えば、どうしても節約が必要になる。 お金の入りが急に増えるということはないし、多少増えたとしても節約をしなければ、お金はたまらない。節約をしない、ということは、バケツに穴が開…

時間を上手く使う方法7つ

時間を上手く使う方法について考えることがあると思う。 自分は上手く使えていないな、かなり無駄があるな…と思うためだ。 時間を上手く使うことができれば、かなり有利になるだろう。時間を消費する際の質が上がり、比較的短時間で成果を得ることができるよ…

スピーチの丸暗記が危ない理由と代替案

あなたは、スピーチを丸暗記する方だろうか。 そうするという人がいれば、丸暗記はしない…という人もいるだろう。 前者は、真面目で不安を感じやすいタイプ、とすることができるかもしれない。どちらがいいのか、というのはむずかしい問題だ。 一般には、ス…

思考停止する人の特徴と改善策

思考停止してしまう…という人がいると思う。 思考停止するとは、考えることをやめてしまう、ということだが、自分の意に反してそうなってしまうと困る。 たとえば、解説者が言葉を失って(思考を停止して)フリーズする、というシーンを見たことがあるが、そ…

楽に生きるコツ6つ - 心を楽にする

楽に生きるコツがあれば…と思うことがないだろうか。 なんだかよくわからないけれど、生きづらいな…、常に精神的な苦しさがある、普通に生活しているのに重たい閉塞感を感じる…という人であれば、そう思うことがあると思う。そういうコツがあれば、実践する…

いいところ探しをした方がいい理由とそのコツ

あなたは、「いいところ探し」をしているだろうか。 いいところ探しの対象は、自分や他人、自分を取り巻く環境になる。 いつもしている、という人は、比較的人間関係が良好で、安定しているのではないだろうか。影響力も普通の人以上にあるはずだ。逆に全く…

自分を責める人の特徴8つ - 自分をいじめる心理とは

自分を責める人がいる。 たしかに、比較的大きな失敗をしたときなどは、自分を責めたくなる。 そんなときは、「覆水盆に返らず」だが、後付けで「あのときあそこをこうしていれば…」と思うことはある。だが、この後悔のような感情が行き過ぎると問題になる。…

ネガティブを直す・改善する方法5つ

自分のネガティブな性格を直したい…と思う人がいると思う。 そんな人は、ネガティブな性格が自分をダメにしている、その性格由来の認知や思考が自分を蝕んでいる…と感じているはずだ。 確かにそういうことはあるし、他者に好ましくない影響を及ぼす、他者の…

内向型の有名人 - 俳優編

以前の記事で、内向的な人の特徴を挙げた。 そのときは、1)内から活力を得る、2)行動の活力を得にくい、3)外部からの刺激を好まない、4)量より質を求める、5)なかなか発言できない、6)行動する前によく考える、7)慣れるまでに時間がかかる、8…

自分を思いやる方がいい - 思いやれないと損をする

あなたは自分を思いやる方だろうか。 他人を思いやることは美徳だ。だが、自分を思いやることは少し気持ち悪い、恰好のいいものではない。自分に対しては、むしろ厳しく接する方がいい、自分の失敗は厳しく咎める、という人もいると思う。わたしも、完璧主義…

ネガティブな人の心理と特徴8つ

ネガティブな人がいると思う。 そのタイプの人でも程度が軽かったり、(しそうになるが)してはいけない言動を心得ていれば、それほど問題はない。だが、そうでなければ問題になる。なにより(そのネガティブな思考が)自分をダメにするし、不適切な言動がま…

内向的な性格の人の特徴8つ

あなたのまわりにも、内向的な性格の人がいると思う。 自分が内向的だ、という人もいるだろう。わたしもそうだと思う。 このタイプの人の特徴は、どういうものだろうか。友達が少ない(ただし、長く関係を保とうとする)、考えることが多い、静かな環境を好…

諦めない人の心理と特徴5つ

諦めない人がいる。 諦めることがすべて悪い、ということではない。期待値が0かマイナスの場合は、諦めて次に進んだ方がいいだろう。そんなことにリソースをつぎ込んでも、無駄にしかならないためだ。 だが、期待値がプラスで自分が「これだ!」と思うこと…

緊張によるあがりを克服する方法8つ

人前で話すときなどに、緊張してあがることがある。 その状態は、自分をコントロールできなくなる、という状態であり、乗っている馬が急に暴れ出し、自分は鞍にしがみつくだけでなすすべがない…という状態に似ている。 自分は必死だがかなりカッコ悪い。その…

ディスる人の心理と特徴6つ

誰かにディスられた…という経験があると思う。 そうされると気持ちがいいものではないし、ディスる人に悪い感情を抱いてしまう。 こんな話がある。ある従業員が上司に強くディスられた。 上司は部下が不用意に情報を外部に漏らしたことを強く咎めた。叱責さ…